季節の行事・風物詩一覧

おせちに絶対入れたい煮しめの絶品レシピはコレ!具の切り方・かざり切り方法もわかりやすい!

おせち備忘録・11回目、今日は「煮しめ」です。 おせちと言ったら「煮しめ」と思ってるくらい わたしの中では煮しめはラスボス級です。 なんていうか、 見た目も入っている具の多さも主役感が出ている気がします。 なので自分好みのおいしいものを作りたくていろいろなレシピを試しまくりました。

かんたん・時短のおせち「ホタテの照り煮」のレシピ!貝ヒモでおつまみも作ってみようと試みました

おせち備忘録・10回目、 今日は「ホタテの照り煮」にしまーす。 たんぱく質や、カルシウム、ビタミン、鉄分などのミネラルが豊富にふくまれていて、 栄養価もすごく高いんですよ~。 それなのに低脂肪で、疲労回復に良いといわれているタウリンも入っています!! そんなスーパー食材「帆立貝」をさらに美味しくして お重にいれちゃいます!!

おせちの海老が不人気だったのでエビマヨにかえてみた!裏ワザレシピで美味しさUP!!

おせち備忘録・8回目「えび」です。 本来ならおせちには「海老の旨煮」が入るのですが うちではこれまた不人気…。 実家にお重をもって行くのですが おいっ子・めいっ子たちも旨煮だと手を出さないんですねこれが。 縁起物としての言われもあるけど、 どうせ作るなら美味しいね!と食べてほしいし、思い切って変えてみました!

おせちのたたきゴボウの代わりに別のゴボウ料理入れたら子どもに人気で即売り切れた!

おせち備忘録・7回目 今回は「たたきごぼう」です。 由来のある縁起物なので入れていましたが、子どもに不人気・・・。 繊維質が多いしおつうじに良いので食べてほしいのですが なかなかおはしが伸びない。 これは思い切ってアレをいれちゃおう!! うちで取り合いになる美味しーーーいゴボウの料理を シレッとおせちに入れてみちゃいました(笑)

おせちに絶品ローストポークの作り方!炊飯器の保温を使え!そのままでも美味しいけど熟成させてみた

おせち備忘録・6回目 今回は「ローストポーク」です。 一月二日はすき焼きをする、となぜか決まっているので 毎年おせちに入れるのはローストビーフではなく ローストポークにしています。 目からウロコのこのレシピに何年もお世話になってます! 簡単なのにジューシーで美味しくって、見た目も豪華!! ぜひ作ってみてほしい!!

かんたん紅白なますは材料3つだけで作れる!スライサーとカンタン酢ですぐできる!

おせち備忘録・5回目 今回は「紅白なます」です。 むかし母に簡単な作り方を教えてもらったのですが めんどくさがりな私はさらに簡単な方法で作っています。 正しいのかちょっと微妙ですが、 めっちゃ早く出来上がるので 手抜きばんざい!という方は良かったら読んでみてください。

すぐできる超かんたんな松前漬けの作り方!実際に作っておせちに入れてみました

おせち備忘録・4回目 今日は「松前漬け」です!! だしで味付けした上品な数の子も大好きなのですが スルメの塩気と にんじんのシャキシャキ感・昆布のうまみたっぷりな松前漬けは わが家のおせちに欠かせない一品です。 一から作ると手間と根性がいりますが、 手軽に作れる便利アイテムを見つけたのでご紹介しまーす。

簡単美味しい田作りの作り方はこれ!キャラメルが良い味出してます。

おせち作り備忘録・3回目です。 今回は「田作り」。 去年まで水飴やみりんを使う、自分の母に教えてもらった作り方で作っていました。 年配の方には人気でしたが、子供の反応がいまひとつ… なので教えてクックパッドさーん!と レッツ検索して見つけたのが 今回ご紹介するレシピ! いつも田作りに見向きもしなかった姪っ子22才とわたしの子供たち取り合いに(笑) ホントにとても美味しくてかんたんなのでぜひ試してみてください!

おせちの伊達巻はフードプロセッサーで!超簡単な作り方!型はオーブンシートで作ります

おせち作り備忘録・2回目です。 今日は「伊達巻き」です。 子どものころ 同じく魚のすり身が入ってる寿司玉子は大好きだったけど 伊達巻きは苦手でした。 妙に甘いのが嫌だったんでしょうか。 母がせっかく作ってくれたのに、いやいや食べていた記憶があります。 今はけっこう好きで、しかもすぐ作れる秘密兵器を手に入れたので 伊達巻つくりは得意になりましたよ~。 良かったら参考にしてみてください。