先日、神戸どうぶつ王国に行ったときに
ドクターフィッシュ体験をしてきました!
ドクターフィッシュは
西アジア原産のガラ・ルファというコイ科のお魚で、
川底の石などに生えた苔や微生物を主食にしています。
張りついた苔を食べるのに適した口のかたちで
人間の足の余分な角質も取ってくれるのです。
実際体験してみたのでどんな風だったのかレポートします!!
日常生活の中のちょっとしたコツを綴っていきたいです。
先日、神戸どうぶつ王国に行ったときに
ドクターフィッシュ体験をしてきました!
ドクターフィッシュは
西アジア原産のガラ・ルファというコイ科のお魚で、
川底の石などに生えた苔や微生物を主食にしています。
張りついた苔を食べるのに適した口のかたちで
人間の足の余分な角質も取ってくれるのです。
実際体験してみたのでどんな風だったのかレポートします!!
先日、
カピバラ大好きなこどもの希望で神戸どうぶつ王国に行ってきました。
車で行くか、三宮までJRか阪急で出て
ポートライナーにのるか悩んだのですが
連休中だし車で三宮にたどり着くまでが、けっこう大変かもと電車で行くことに。
入園料を定価で買う前にちょっと待って!!
最近はいろいろなクーポンや割引サイトなどがたくさんあります。
めんどくさがりなわたしですが、これはしっかり下調べしていくべきよね!と勉強した結果、
電車~ポートライナー経由で行くならどの方法が一番お得か判明しました!
ゴールデンウィークに神戸どうぶつ王国に行ってきました。
どうぶつ王国は楽しいけど
いつも開園から閉園までずっといるわけではなく、滞在時間は4~5時間ぐらいです。
そうなると次どこ行こっか?と毎回なるのですが
今回は50円ソフトクリームとバスタオルがほしくて、イケアに行ってみることになりました。
そういえばどうぶつ王国とIKEAって
けっこう近いんじゃなかったっけ・・・?ということで
徒歩でいけるか実際検証してみました!