子どもの成長は早いもので
もう上の子が小学校高学年に入ってきました。
幼稚園のころは無条件に信じていたサンタさん。
最近は学校で色々聞いてきたり、本人たちも大人になってきたのか
サンタさんの存在をちょっと疑っています。
もう少し信じていてほしいけどこれも成長なので仕方ないですよね。
なのでちょっとした楽しい仕掛けを考えてみました。
数年前からやってますが、子どもたちは結構楽しそうなのでご紹介します。
日常生活の中のちょっとしたコツを綴っていきたいです。
子どもの成長は早いもので
もう上の子が小学校高学年に入ってきました。
幼稚園のころは無条件に信じていたサンタさん。
最近は学校で色々聞いてきたり、本人たちも大人になってきたのか
サンタさんの存在をちょっと疑っています。
もう少し信じていてほしいけどこれも成長なので仕方ないですよね。
なのでちょっとした楽しい仕掛けを考えてみました。
数年前からやってますが、子どもたちは結構楽しそうなのでご紹介します。
ダイエットに成功して、マイナス10キロをキープしています。
やせたのは嬉しいけど、
アラフォーのせい?
ぱつーんと張っていた肉がなくなったせい?
顔がダルーンとたるみました。
これはいかん!と思い、遠い昔に買った
「田中宥久子の造顔マッサージ」の本&DVDを本棚から発掘!
マッサージの時にかかせないクリームを用意しようと公式サイトに行ってみたけど
田中宥久子さん開発の[Y・METHOD]の
ゾウガントリートメントクリームは高級すぎて手がだせず・・・。
美容家のみなさんおすすめのプチプラ、ちふれのコールドクリームで
毎日朝・晩マッサージしてたらかなり効果がでました!!
田中宥久子先生すごい!!
でも、困ったことが1つ。
・・・マツエクが取れる・・・!
日本人的なうすーい顔立ち&まつげが貧相なおさびしフェイスなので
マツエクがないと外に出れんし!!でも造顔マッサージはしたいの!!
ということで対策を練ってみました。
みなさんは「パワーナップ」ってご存知ですか?
恥ずかしながらそういう呼び方があることを最近知りました。
直訳すると、「力昼寝」!なんじゃそりゃ!って感じがしますが。
お昼を食べたあとはどうしても眠くなってしまって、午後からの仕事の効率が悪くなりがちです。
それを防ぐための戦略的仮眠かな、とわたしは勝手に理解しました。
実は有名企業などでも社員向けに取り入れているんです!
眠いとき・疲れたときの仕事の効率を上げる「パワーナップ」とはなんなのか、
上手に活用するコツなどをお伝えしていきたいと思います。
100円ショップが好き過ぎて、長年にわたり色んなものを買いました。
(ちなみに昨日もキャンドゥに行ってきました。単色おり紙大人買い)
その中で、
ぜんぜん使わなかったものや、すぐこわれてしまったもの、
使い勝手がよくて買い足したもの、毎日使ってるものなど色々です。
今回はその中でも
「キッチンで毎日使う!なかったら絶対こまるものランキング」をあげてみようと思います。
(あくまで当社比でっす★)
年末の大そうじをスムーズに終わらせるためにせっせと物を捨てています。
パッと見きれいで、物があまりない4畳半の部屋があるのですが、
久々に押し入れをひっくり返してみたら、まさかのゴミがわんさか出てきました。
しかも、ただのゴミではなく、粗大ゴミと言われるやつです。
捨て方わからないものを押し入れにつっこんで見ないふりしてたんだよね・・・。
これではあかん!がんばる!初めて市の粗大ゴミ受付センターに電話してみました。