野球少年と野球中年がいる我が家ではユニフォーム、特に靴下の洗濯が大変・・・
一生懸命練習した結果の泥汚れなので根性の手もみ洗いをしていました。
それこそこすり合わせることで
親指のつけ根の皮がむけて真っ赤になっちゃうくらい(笑)
でもどれだけ頑張っても汚れが残る・・・!!どうしてくれよう!!
日常生活の中のちょっとしたコツを綴っていきたいです。
野球少年と野球中年がいる我が家ではユニフォーム、特に靴下の洗濯が大変・・・
一生懸命練習した結果の泥汚れなので根性の手もみ洗いをしていました。
それこそこすり合わせることで
親指のつけ根の皮がむけて真っ赤になっちゃうくらい(笑)
でもどれだけ頑張っても汚れが残る・・・!!どうしてくれよう!!
半年前に洗濯して衣装ケースにしまっておいた旦那さんの白いYシャツ。
肌寒くなってきたので衣替えを、と出してみたら
なんか、全体的にうっすらクリーム色っぽくなっていて襟回りとわきのあたりなんてかなーり黄色い!
ちゃんと洗ってからしまったのになんでーーー!!てことはありませんか?
私もやってしまってワイシャツを総買い替えしたことがあります・・・。
でも、ある方法を試すようになってからワイシャツを黄ばませることがなくなりました。
簡単なやり方なので良かったら試してみてください!
夏祭りや花火大会の時に浴衣を着ていくと、気分が盛り上がりますよね。
先日お祭りに行ったときに知り合いの子供が左前で浴衣を着ていて、
びっくりして一緒にいたお父さんに
「襟の合わせが逆ですよ、良かったら着付け直しますよー」って言ったら
サラッと「あ、男着付けなんでこれでいいんすよ~」と・・・。
男着付けってなんですか・・・?
私が知らないだけで現在の日本ではそういう新しい着付けがあるの?
お父さんのお顔は知ってたけど話したのはこれが初めてで、
知り合いであるお母さんは近くにいなかったので
「あ、そうですか・・・」と引き下がりました。
同じような合わせを逆に着た浴衣姿の人を祭り会場で一定数見かけたので、
簡単なえり合わせの確認方法をお伝えします。
五月ごろに子供が小学校で植えたプチトマトのプランターを、先日持ち帰ってきました。
とても大きく育つ品種らしく背が高くて花も実もたくさん付いていて
ちゃんとお世話してたんだね~と子どもを褒めたのですが・・・。
東向きの我が家のベランダに移してから1週間、葉っぱが枯れだしました!
同じクラスのお友達の家のプチトマトは元気いっぱいでガンガン実がついています。
家に持ち帰るまでは我が家の苗も、茎も太くてしっかりしていたのに~!
あっという間に枯れてしまったので、何が原因だったのか、調べてみました。