おせちに絶品ローストポークの作り方!炊飯器の保温を使え!そのままでも美味しいけど熟成させてみた

シェアする

おせち備忘録・6回目

今回は「ローストポーク」です。

一月二日はすき焼きをする、となぜか決まっているので

毎年おせちに入れるのはローストビーフではなく

ローストポークにしています。

目からウロコのこのレシピに何年もお世話になってます!

簡単なのにジューシーで美味しくって、見た目も豪華!!

ぜひ作ってみてほしい!!

スポンサーリンク
  

絶品ローストポークの作り方!炊飯器の保温機能を使え

クックパッドを利用し始めてからだいぶ経ちましたが、

その中でいちばん何回も何回もリピートしているレシピと言ったら

間違いなくこのレシピ!!

Isymshさんの絶品ローストポーク

Cpicon 炊飯器で簡単ローストポーク by Isymshです!

炊飯器の保温機能を使って作るのですが

なにがステキってタイマーさえ仕掛けておけば放置できるところ。

保温時間によってお肉の火の通り具合も調整出来て言うことなし!!

「炊飯」でかんたんケーキなどは良く作りましたが、

そうじゃなくてじゃなくて「保温」機能を使う・・・。

いや~ホント思いつかないです!!すごすぎる!

そのままでも美味しいけど熟成させてみた

最近「熟成肉」にハマり、

今年のおせちのローストポークは

ロレーヌ塩・粗びき黒コショウ・クレイジーソルトをまぶしてから

5日間冷蔵庫で寝かせてみました!

消費期限を2日ほど超えて寝かせるので、注意した点はこちら

1、衛生面を考えて素手でさわらない

手にビニール袋をかぶせて塩コショウをすりこみました

2、キッチンペーパーで肉を包んでドリップを吸収

余分な水気は腐敗の元だなと思ったので1日1回キッチンペーパーを交換。

このときも、手にビニール袋をかぶせて作業。

3、なるべく保存袋の空気を抜く

ジップロックで保存しましたが、生肉をあつかうので

いつもの「ストローで空気吸い出し作戦」が使えません。

なので、大き目のボウルに水をはり

その中にお肉を入れたジップロックを沈めて

スポンサーリンク

水の力で空気を押し出してから口を閉じました

それからいつものようにIsymshさんのレシピで

やってみた結果はと言いますと

おーーーいしい!!!

でも

ジューシーさがちょっと落ちる。

塩分で水が抜けるのであたりまえの結果です。

でもすごく美味しい。お肉の味が濃くなります。

ただ

出来上がりに約1週間かかることになるので、

おせちに入れるならクリスマスの日に仕込むと

ちょうど元旦にできあがりますよ!

毎年こんな感じで作ってます

2年前までのおせちの写真を保存してました。

こんな感じで詰めています。

2年前 これは肩ロースで50分保温で作ったものだったと思います。

1年前 脂多めな肩ロースを60分保温で。ちょっと火が入り過ぎました。

今年 5日間熟成肩ロースを45分保温で。柔らか~でした。

わたしの好みは断然45分保温ですが、

お好きな加熱時間を探してみてくださいね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ほんとに美味しく・手軽・放置でできる神レシピです。

ぜひ作ってみほしい!!

Isymshさんステキなレシピを本当にありがとうございます!!

スポンサーリンク