おせち作り備忘録・3回目です。
今回は「田作り」。
去年まで水飴やみりんを使う、自分の母に教えてもらった作り方で作っていました。
年配の方には人気でしたが、子供の反応がいまひとつ…
なので教えてクックパッドさーん!と レッツ検索して見つけたのが
今回ご紹介するレシピ!
いつも田作りに見向きもしなかった姪っ子22才とわたしの子供たち取り合いに(笑)
ホントにとても美味しくてかんたんなのでぜひ試してみてください!
簡単美味しい田作りの作り方はこれ!
平成最後(←言いたいだけ)の
おせちの田作りにえらんだレシピはこちら!
3姉妹母ちゃんMinさんの
簡単!お節!キャラメルナッツ田作り by 3姉妹母ちゃんMin
おいしさのヒミツはこれなんですねー!!
普通に食べても美味しい森永ミルクキャラメル!!
ナッツのキャラメリゼが大好きなんですが
まさにそんなかんじ!
キャラメルの風味がとても美味しくて
いつもの田作りだと売れ残ってしまうので
とりあえず半分の量でつくったのですが
「もっとないのー?」とちびっこからオーダーが入りましたので、
アンコールでもう一度作ったくらい人気でした。
材料は
・片口いわし ・キャラメル ・ミックスナッツ |
と調味料で
キャラメルの使い方が、「おお!そうしてから使うのですね!」と納得。
フライパンにそのまま入れるのかと思ってたんです・・・。
自分のズボラ加減が恥ずかしいです。
ミックスナッツは おつまみ用の塩味がついてるものと、
製菓用の塩気のないものの両方で作ってみましたが どちらも美味しかったです!
ナッツはなんの種類のナッツでも合うと思います!
キャラメルが良い味出してます。べたつくときはクッキングシートが便利
このレシピに限らずですが、
田作りや、ナッツのキャラメリゼなとペタペタくっつくものを作るときは
オーブンペーパー・クッキングペーパーがあると便利ですよ。
アルミホイルだと はがすときにホイルがちぎれてくっつきますし
熱いうちにざっと広げないと大きなかたまりで固まってしまうので
冷まさずに広げますが、
そのときラップだと熱でくちゃくちゃっとなってしまいます。
クッキングシートは100均でも売っています~。
余ったら置いておいて、バレンタインのチョコレート作りにも活用できます。
(※100均のクッキングシートはクッキーを焼くときなど
オーブンでの加熱には使えない場合もあります。
表示を確かめてから買うことをおすすめしまーす)
まとめ
ほんとにこの田作りは美味しいです。
なのに作り方が簡単。おすすめですー!!