ほどよく運動はしているのですが
最近やっぱり体型が気になってきました。
それで
お金をかけずにがんばりたいと思い、朝ランをはじめました。
でもけっこう太陽がジリジリするんですよね・・・。
寝起きで化粧はしたくないけど日焼けが心配なのであれこれ考えてみました~。
日常生活の中のちょっとしたコツを綴っていきたいです。
ほどよく運動はしているのですが
最近やっぱり体型が気になってきました。
それで
お金をかけずにがんばりたいと思い、朝ランをはじめました。
でもけっこう太陽がジリジリするんですよね・・・。
寝起きで化粧はしたくないけど日焼けが心配なのであれこれ考えてみました~。
先日、小学生の娘が
いつもお世話になっている6年生のお姉ちゃんに
卒業のお祝いに何かをあげたいというのでプレゼントを買いました。
お店でつつんでいただいたのですがお手紙もつけたい!というので
あけたらピリ~っと袋がさけてしまいました(泣)
どうしよう!と焦りましたが、こんなとき頼れるのは100円ショップ!
せっかくやり直すので小学生にもできる簡単なやり方でラッピングしてみました。
なんで子テーマを作って
カスタマイズは子テーマでしないといけないの?
親テーマをカスタマイズしたらダメな理由は?
今もなんでなのかはちゃんとわかってはないんですが
子テーマを使う方がいい!ということを覚えました。
サイトの外観の色をいろいろいじったのに
ワードプレスを更新したらもとにもどってたなーと思いだしました。
なんかまたU&B(うっかりアンドぼんやり)っぷりをイカンなく発揮して
変更を保存するのまたわすれちゃったんだねー!と
めげずに何度も変更しては更新のたびにもとに戻っているという
悲しいことになっている理由が
つい最近までさっぱり分かってませんでした。
ある意味幸せなひとですね私って(笑)
そんなわたしが同士・超初心者の皆様におくる、
テーマ・子テーマてなんなの?を
専門用語をあんまり使わずにお伝えしていきたいと思います!
前回で終わっておけば良かったのに
同じ記事の中でSimplicity Hacksさんが
次に紹介なさっていたSNSボタンのカスタマイズがどうしてもやってみたくて
無謀にもそのコードに変更を加えるとこまでやってみました!!!!
さて・・・
今日は何時間かかったのかな?笑
“超初心者がSimplicity2のカスタマイズに挑戦!自作コードでSNSシェアボタンの色は変えられる?” の続きを読む
最近「あること」がありまして
自分のワードプレスで書いているこのブログにカスタマイズをほどこしました。
わたしの使っているテーマはSimplicity2です。
良く分かりませんが、「完全レスポンシブ」という設定にしてあります。
パソコンでもスマホでもタブレットでも
自動でサイトの幅を調整してくれている、んだと思います。たぶん・・・。
バレンタインにディズニーツムツム風の
ケーキポップがどうしても作りたい!!
と小学校4年生の娘に必死でたのまれたので
計画書をかき、それぞれのキャラクターもどきを予習として作ったのですが。
「むずかしいからムリ~!やっぱりカンタンなのにする」と
まさかの発言をくらってしまいました。
お母さんガックリですが、そうも言ってられなかったので
代替案で娘にはがんばってもらいました。
今回のディズニーツムツム風ケーキポップ作りのなかで
いちばんの難関かもしれない「チップ&デール」を作っていきます。
顔の白い毛の部分が相当むずかしいと思ったので
デフォルメしたのでいいやん!!と娘に言いましたが
いちばん好きなキャラだから譲れないそうで。
まっ、どうなるかは分かりませんが作ってみまーす。
昨日に引き続き、バレンタイン用に
ディズニーツムツム風のケーキポップを作ってみたのですが。
まさかの予想外の問題にぶちあたりました。
原因はわかったのですが
当日中の問題解決は残念ながらできませんでした。
なので。
問題は問題のまま、「プーさん風編」行ってみます!(笑)
ケーキポップの土台がなかなかいい感じにできたので
さっそくチョコレートで可愛くコーティングします。
今日はくまのプーさんの親友、
小さなブタのぬいぐるみのピグレットを作っていきまーす。
前回「Caps Lock」がかかっていたのに気がつかず、
WPのログイン画面に何回も何回も大文字のパスワードを
打ち込んでしまいログインがロックされちゃいました。
どうやったら解除できるの!?と頭をかかえましたが
なんとかアクセス制限を外すことができました。
またやりそうな気がするので
未来の自分のためにも解除方法を
わたしのような初心者にもわかりやすく備忘録として書いておこうと思います。