造顔マッサージしたいけどちふれのウォッシャブルコールドクリームはマツエクが取れる?対策はコレ!

 

ダイエットに成功して、マイナス10キロをキープしています。

やせたのは嬉しいけど、

 

アラフォーのせい?

ぱつーんと張っていた肉がなくなったせい?

顔がダルーンとたるみました。

これはいかん!と思い、遠い昔に買った

「田中宥久子の造顔マッサージ」の本&DVDを本棚から発掘!

マッサージの時にかかせないクリームを用意しようと公式サイトに行ってみたけど

田中宥久子さん開発の[Y・METHOD]の

ゾウガントリートメントクリームは高級すぎて手がだせず・・・。

 

美容家のみなさんおすすめのプチプラ、ちふれのコールドクリーム

毎日朝・晩マッサージしてたらかなり効果がでました!!

田中宥久子先生すごい!!

でも、困ったことが1つ。

・・・マツエクが取れる・・・!

 

日本人的なうすーい顔立ち&まつげが貧相なおさびしフェイスなので

マツエクがないと外に出れんし!!でも造顔マッサージはしたいの!!

ということで対策を練ってみました。

 

 

スポンサーリンク
  

造顔マッサージしたいけどちふれのウォッシャブルコールドクリームはマツエクが取れる?

 

 

ひとことで言います。マツエク取れます!!涙

 

 

楽天でマツエクキットを買って、セルフ歴3年です。

自まつげ1本に1本ずつエクステンションを付けるタイプを使っています。

ナチュラルな感じが好きなので、

 

・カーブがゆるい(一般的なのはCカール。わたしのはBカール)

・細い(ふつうは2mm。わたしは1mm。)

・短め(一般的なのは長さ8mmくらいから。わたしは5,6,7mm)

 

マツエクを愛用中です。片目・上下で80本くらいつけてます。

 

ちふれのコールドクリームでマッサージをする前は

2~3週間ぐらい持っていたのですが

マッサージ後、いつものスキンケアをしてたら

ボロボロ取れてきてしまいました。

 

何が原因だったのかというと、

今は造顔マッサージの動画がYouTubeにあがってるので

見てもらえばわかりやすいですね。

 

 

わたしが実践しているのは動画の中にでてくるうちのこの5つのマッサージです。

・おでこのシワを取る

・目のまわりのむくみ、クマを取る

・小鼻をキレイにして中高な顔にする

・ほうれい線を取る

・あごをスッキリさせる

 

2ばんの「目のまわりをスッキリさせる」マッサージのときに

コールドクリームがマツエクについてしまうのが取れる原因でした。

 

まつげエクステを装着するとき、専用のグルー(接着剤)を使います。

このグルーがオイルに弱く、溶けてしまうのが、マツエクが取れる理由の1つです。

ということは、オイルクレンジングしたらエクステが取れるわけですよね?

 

ちふれのコールドクリームの成分をみると、

ミネラルオイルが35%とがっつり入ってます。

でもこの油分がたくさんはいってるからこそ、

 

質感が硬くて乳化に時間がかかり、

ゆるくなりにくいからマッサージにむいてるんだなーと納得。

 

そして

スポンサーリンク

この成分だからこそマツエクも取れちゃうのね、とさらに納得。

 

ポロポロ取れる対策はコレ!

造顔マッサージはしたいけど、

マツエクが取れるのは悲しいのでいろいろ対策を練りました。

 

その1 最初にアイメイクだけ別のクレンジングで落とす

マツエクOKの表示があるクレンジングを使う。

 

その2 目の周りのマッサージを控える、もしくはしない

マツエクを付けた日は特に取れやすい気がするので、当日はマッサージしない。

 

その3 なるべくコールドクリームが目の付近に残らないようにする

ちふれの「ウォッシャブル」クリームなので洗い流せるタイプだけど、

なるべくタオルなどでふきとって、顔に残ったクリームを流すときにマツエクに触れないようにする

 

これでだいぶ抜ける本数が減りました!

 

まとめ

最近はマッサージに慣れてきたのか、はたまためんどくさいだけなのか、

アイメイク落とし時に使っているクレンジングジェルで

化粧を落としつつマッサージも済ませるという、

ズボラぶりを発揮してしまっています。

 

これは

わたしのメイクがかなり薄いからできる&肌がわりと強いからできる技なので

正直おすすめはしません。

 

が、継続がいちばん!なので

ダブルクレンジングがめんどくさくて造顔マッサージをさぼるくらいなら

一気に済ましちゃってもいいんじゃないかな・・・と個人的に思います。

 

でも造顔マッサージ、効果がすごいですよ!!

顔のたるみやシワが気になる人は1か月試してみてほしいです!

毎日続けたら違いを実感できるはず!

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です