面倒な窓掃除を簡単キレイにする裏技!!新聞紙は使わない!家の外側の窓やすりガラスの場合はどうする?

シェアする

今日は窓です。

実は窓拭きめっちゃ得意です!!

学生のころ3年ほど閉店後のスーパーの清掃のバイトをしていました。

スーパーってたいてい入り口正面は全面ガラス張りですよね。

清掃時間が決まっているので、のんびり拭いていると他が掃除できません。

その時に先輩に教えてもらった方法がすごく簡単かつ、

少ない材料であっという間にキレイになるので1か月に1回くらい拭いてます笑

なので、ズボラ掃除の我が家ですが窓だけはいつもキレイです!!

それではその方法をお伝えしますね!!

スポンサーリンク
  

面倒な窓掃除を楽にするには?新聞紙を使う?使わない?

必要な物です

・スクイジ(T字カミソリを大きくしたような形でゴムパッキンが付いてます)

・セスキ炭酸ソーダ水を入れたスプレー

・キレイな雑巾と、そうでもない雑巾

これだけです。

窓掃除の定番・濡れ新聞紙は使いません。

バイト先の先輩に教えてもらったときは、セスキ炭酸ソーダ水ではなく、

業務用の窓用洗剤でしたが、家庭ならセスキ炭酸ソーダ水で充分だと思います。

前に重曹でも試したのですが、重曹は白残りするのでオススメしません。

二度ぶきしないといけないので一回でおわりません。

セスキ炭酸ソーダがない場合は台所用洗剤を50倍ぐらいに薄めたものでも代用できますよ。

簡単キレイにする裏ワザは拭きとる順番と方向が大事

ただ単にスプレーしてスクイジを水を切れば普通にキレイになりますが、

あっと言う間にはキレイにならないですよね。

拭きとる順番があるので、その通りにやってみてください。

窓ガラス1枚くらいすぐに終わりますよ~。

1、まず、窓の下にサッシに垂れてくる水をキャッチするためのぞうきんを置く

2、セスキ炭酸ソーダ水を窓ガラス全体にスプレー

3、窓の右端上側にスクイジを付けて下まで引き降ろします。

下まで降ろしたらスクイジに付いた汚れと水をぞうきんでふき取ります。

右端のサッシとガラスの間をキレイな乾いたぞうきんでふき取ります。

4、次に右上側から左上側に向けて平行にスクイジを引きます。

引いたら同じようにスクイジに付いた汚れと水をぞうきんでふき取ります。

そして上側のサッシとガラスの間をキレイな乾いたぞうきんでふき取ります。

拭いたところは水色でしめしてます。

5、ここからがポイント!!

右上側に窓の枠に対して15度~20度ほど傾けてスクイジを置いて若干斜め下に向かって左端まで引き

スクイジに付いた汚れと水を雑巾でふき取りながら下まで繰り返します。

スポンサーリンク

下までたどり着くと拭いた範囲が水色で塗った部分になります。

6、下までたどり着いたら、右端下側から左端下側に向けて平行にスクイジを引きます。

引いたら同じようにススクイジに付いた汚れと水を雑巾でふき取り、

下側のサッシとガラスの間をキレイな乾いた雑巾でふき取ります。

7、最後に左上側にスクイジをあて、下まで引きおろして下側のサッシを

もう一度拭いたら終了です。

文章にすると長いですが、実際やってみるとガラスの大きさにもよりますが

1か所2分もかからないんじゃないかと思います。

私は左利きなので右端からはじめていますが、

右利きの方は左端からはじめる方がやりやすいですよ~。

お家の外側の窓や、すりガラスの場合のお掃除は?

■窓の外側を掃除する場合

よほど汚れがたまっていない限りはセスキ炭酸ソーダ水で大丈夫です。

だいぶ汚れちゃってる場合は

台所用洗剤を薄めたものか、窓用クリーナーを使います。

この場合も同じようなスクイジの動かし方でキレイに出来ますが

スプレーしてから少し時間を置いて、汚れをある程度やわらかくしてからスクイジを使います。

この場合は、さらに乾いたキレイなぞうきんで2度拭きするとピカピカに磨けます。

■すりガラスの窓を掃除する場合

すりガラスの場合、スクイジのゴムパッキンが良いものでないと拭きムラがでます。

我が家の無印良品のスクイジは、

お値段の割にかなり頑張ってくれて意外にムラになりませんが、

すりガラスは100均のスクイジには少し荷が重いです。

最初は大丈夫ですがだんだん筋状のムラになります。

すりガラスの窓が何か所かおありなら、

ちょっとフンパツして良いスクイジを購入されるのがおすすめです。

ふつうの窓のお掃除にももちろん使えますし、

パッキンを付け替えることが出来るタイプなら長い目でみてお得です!!

まとめ

得意分野キターーーーとばかりに興奮して書いてしまいましたが、

この方法だとホントに時間がかかりません。

しかも、手で拭くよりムラにならずにかなり美しく仕上げられます!!

実家では新聞を取っているので、母が古い新聞紙で窓をみがいていましたが

この方法ならゴミがほとんど出ず、手もあまりよごれません。

やり方を教えてスクイジをプレゼントしたらすごく喜んでくれました。

スクイジは1つあると便利です。

お風呂に入った後かるくかべの水切りができてカビの発生を防ぎやすくなります!

ぜひ!!試してみてください♪

続きはコチラ↓

このまま順調にすすむと思われた年末おそうじ大作戦、失敗におわりました!涙

年末大そうじ計画、挫折しました!部屋の中のいらないモノが邪魔をする・・・!


スポンサーリンク