
おせち備忘録・14回目
今日は「里芋の白煮」です!
じゃがいも・さつまいも・長イモの中で
わたしがいちばん好きなイモは「さといも」です!!
イカと煮たのなんて最高です!!
ただ、大好きなくせに皮むきで手がかぶれる・・・。
でも食べたい!!そんなときはアレを使っちゃいます!
面倒なかゆい里芋の皮むきはアレを使って解決!
アレとは、ずばり「冷凍さといも」です!!!
ふつうに生のイモを買うより、品質が一定な気がして失敗が少ないです。
わたしのおすすめサトイモの冷凍食品ブランドは
「トップバリュ」
270グラムで税込200円くらいです。
形が小さめで粒が揃っているので使いやすい!
和食屋さんやおせちでは六方むき(六角形)で煮られていますが
丸くてかわいいのでそのまま使ってしまってます。
あと先日見つけたのですが
「セブンプレミアム」の
さといもの水煮もよさそうでしたよ!

なんとなく六角形にむいてあるっぽいので
来年はこちらを一度つかってみようかなと思っています。
真空パックなので開けたらすぐ使えるところが便利!
200グラムで200円ちょっと。
各スーパーのプライベートブランドで出ているので
お好みのものを探してみてくださいね!
冷凍しているので味の染みがよく
生のイモを煮るより早く出来上がるのがかなり魅力的です!
時短おせちを作ってみよう!
わたしのさといも白煮はかなり適当です・・・。
|
1、鍋に好きなレシピでイモがかぶるくらいの煮汁を作る (だし汁と薄口しょうゆメインのレシピだと色が濃くなりすぎなくてなくて良い) 2、冷凍のイモを解凍せずそのまま鍋に投入 3、中火で沸騰したら弱火にして5分くらい煮る 4、煮汁が少なくなって来たら少し火力をあげてツヤッとさせる 5、できあがり、です |
これだけ適当なのにもかかわらず、
お重に詰めて、上にきざんだ柚子の皮をのせたら
一気に上級者の作品にみえるから不思議です!
まとめ
トップバリュの冷凍さといもはもともとが美味しいので、
本当に適当な作り方をしてもおいしくできてしまうのです!
常にわが家の冷凍庫に入っております!
簡単なので良かったら試してみてくださいね。

