かんたん・時短のおせち「ホタテの照り煮」のレシピ!貝ヒモでおつまみも作ってみようと試みました

おせち備忘録・10回目、

今日は「ホタテの照り煮」にしまーす。

 

なんで帆立なのかしらと思っていたら

海中を泳ぐすがたが、帆を立てて進む船ににているところから

「帆立」貝と呼ばれているそうです!

 

たんぱく質や、カルシウム、ビタミン、鉄分などのミネラルが豊富にふくまれていて、

栄養価もすごく高いんですよ~。

それなのに低脂肪で、疲労回復に良いといわれているタウリンも入っています!!

 

そんなスーパー食材「帆立貝」をさらに美味しくして

お重にいれちゃいます!!

 

“かんたん・時短のおせち「ホタテの照り煮」のレシピ!貝ヒモでおつまみも作ってみようと試みました” の続きを読む